令和6年10月の言葉
2024年10月1日
「共(ぐ)命(みょう)鳥(ちょう) 私とあなたのいのちは繋がっています」 (ちょう)自分が大切ならあの人も大切に 阿弥陀さまのお浄土には、共(ぐ)命(みょう)鳥(ちょう)という鳥がいます。身体は一つで頭が二つある不思議な […]
タウンニュースに掲載
2024年9月27日
光照寺と住職がタウンニュースに掲載されました。ぜひご一読ください。 https://www.townnews.co.jp/pr/article/2024/09/26/752275.html 上のURLでも見れますが、下に […]
住職の法話 第12回 空とは
2024年9月3日
仏教では「空」と言う言葉を使います。仏教が説く「空」とはどう言う意味でしょう。まず最初に申し上げたいのは空=無ではありません。 空というのは、そのモノ自体に備わった性質は無いという事です。 例えば、ここに一つのグラスがあ […]
住職の法話 第11回 悪人も成仏しますか?
2024年8月3日
麻原彰晃こと松本智津夫死刑囚は六年前に死刑になりました。さて、松本智津夫氏は亡くなってお成仏したのでしょうか? 多くの皆様はテロリストが成仏するわけがない地獄行きが当然だとお思いになりますね。しかし、結論を言えばちゃんと […]
7月盂蘭盆会合同法要
2024年7月17日
7月13日に新盆の方を中心として盂蘭盆会合同法要をお勤めいたしました。 お盆は7月15日、あるいは8月15日を中心にして行われる仏教徒の一大行事です。旧暦が使われていた江戸時代までは、7月15日前後がお盆の期間とされてい […]









