2025年9月

行事・活動
第9回 みなさんとお坊さんのおしゃべり会

第9回では、2回目となる坐禅体験会を開催いたしました。「坐禅」と申しましても、私どもは禅宗の寺院ではございませんので、厳格な作法に基づくものではありません。けれども、本堂においてご本尊さまの御前に静かに座し、心静かに自分 […]

続きを読む
行事・活動
秋彼岸会

9月15日に秋彼岸会をお勤めしました。 令和7年の秋のお彼岸は、9月20~26日の7日間です。この季節は、昼と夜の長さがほぼ同じになり、その過ごしやすい時期にご先祖さまに思いを寄せる大切な行事です。私たちが今こうして日々 […]

続きを読む
住職の法話
住職の法話 第24回 八正道

本題に入る前に申し上げますが私の教学の師匠であります○○先生からは常に宮本君仏教用語を使うのやめなさいとお叱りを受けています。にも拘らず自分の浅学非才を隠蔽するために、また格好つけるために仏教用語を連発してしまうダメな私 […]

続きを読む
今月の言葉
令和7年9月の言葉

9月の言葉 仏教における「悟り」と「迷い」の関係性を簡潔に表した言葉です。これは、迷いの中にこそ悟りの道が隠されている、あるいは、迷っていると気づくこと自体が悟りの第一歩である、という意味で解釈することができます。 悟り […]

続きを読む