2025年6月

行事・活動
清掃活動

子どもたちと一緒にごみ拾いをしました。木の間や水辺の近くなど、ふだん目にしない場所にも多くのごみが捨てられていて驚きました。 子どもたちは「楽しかった!」「こんなにたくさんごみがあったんだね」と目を輝かせながら話していて […]

続きを読む
行事・活動
第6回 みなさんとお坊さんのおしゃべり会

第6回の活動では、初めての写仏会を開催いたしました。 講師として、寺院の職務を代行されている佐々木院代をお招きしました。 写仏を通じて心を静め、仏さま、そして自分自身と向き合う、とても貴重な時間となりました。

続きを読む
住職の法話
住職の法話 第21回 教行信証 後序

本日は教行信証の後序(あとがき)のお話しです。少し難しいかも知れませんがお付き合いください。まず、浄土真宗のお坊さんになろうと思う人は必ず教行信証を読んでしかも理解しなければなりません。僧侶にならない人も浄土真宗のお勉強 […]

続きを読む
今月の言葉
令和7年6月の言葉

「手を合わす 心にいつも 仏さま」 という言葉には、日常生活の中で仏さまを感じ、感謝の心を育む大切さが込められています。 合掌の意味 合掌(がっしょう)は、単なる礼儀作法ではなく、仏さまへの敬意と感謝を示す行為です。左手 […]

続きを読む