第9回 みなさんとお坊さんのおしゃべり会

第9回では、2回目となる坐禅体験会を開催いたしました。
「坐禅」と申しましても、私どもは禅宗の寺院ではございませんので、厳格な作法に基づくものではありません。けれども、本堂においてご本尊さまの御前に静かに座し、心静かに自分と向き合っていただくひとときをお過ごしいただきました。

現代の私たちは、日々忙しさに追われ、ゆっくりと自分自身の心に耳を傾ける時間を持つことがなかなか難しいものです。坐禅の時間は、そうした日常を一旦離れ、心を落ち着かせ、ありのままの自分を見つめ直す大切な機会となります。静寂の中で呼吸を整えることで、心のざわめきが次第に鎮まり、内なる声に気づくことができる。そのひとときは、まさに仏さまの前だからこそいただける尊いお時間といえるでしょう。

今回ご参加いただいた皆さまも、それぞれに心が洗われるような、穏やかなひとときを感じていただけたのではないかと思います。こうした坐禅の体験が、日々の暮らしの中で少しでも心の安らぎや落ち着きにつながれば、これ以上の喜びはございません。

最後になりましたが、この度もお忙しい中ご参加くださいました皆さまに、心より感謝申し上げます。皆さまのお一人おひとりのご縁に支えられて、このような会を重ねることができております。どうぞ今後とも、引き続きご縁をいただけましたら幸いに存じます。