住職の法話 第22回 経典のご紹介
『仏説諸仏阿弥陀三耶三仏薩楼仏檀過度人道経』
(ぶっせつしょぶつあみださんやさんぶつさるぶつだんかどにんどうきょう)
長ったらしい名前のお経ですねー。
大阿弥陀経のことです。親鸞聖人は教行信証の行巻の大経(無量寿経)正依にこの大阿弥陀経を引いて、
〈それがし作仏せしめんとき、わが名字をもつてみな、八方上下、無央数の仏国に聞かしめん。みな諸仏おのおの比丘僧大衆のなかにして、わが功徳・国土の善を説かしめん。諸天・人民・蜎飛蠕動の類、わが名字を聞きて慈心せざるはなけん。歓喜踊躍せんもの、みなわが国に来生せしめ、この願を得ていまし作仏せん。この願を得ずは、つひに作仏せじ〉とあります。
訳)わたしが仏となったときには、 わたしの名号をすべての世界の数限りない多くの国々に聞えわたらせ、 仏がたに、 それぞれの国の比丘たちや大衆の中で、 わたしの功徳や浄土の善を説かせよう。 それを聞いて神々や人々をはじめとしてさまざまな虫のたぐいに至るまで、 わたしの名号を聞いて、 喜び敬う心をおこさないものはないであろう。 このように喜びにあふれるものをみなわが浄土に往生させたい。 わたしは、 この願いを成就して仏となろう。 もしこの願いが成就しなかったなら、 決して仏にはなるまい」
これって、親鸞聖人が諸仏称名の願と名付けた無量寿経第十七願の根拠です。
私は、様々なお悩み相談をお受けしています。よくネット上の相談にペットロスの悩みが多くあります。ペットも飼えば家族になりますね。犬や猫も大切な家族です。私もかつて大型犬を二頭飼っていました。病気になれば一生懸命看病しました。そして死を迎えます。生あるものはいずれ死ぬと言う事実を目の当たりにします。
しかし、この経典のおかげでワンコも成仏できると確信しました。ペットロスを感じている方へ、大丈夫ですあなたの愛する家族は必ず成仏して、あなたがお浄土に還ったときには必ず再会できるのです。これを「倶会一処」(くえいっしょ)と言います。
なんまんだぶ、なんまんだぶ、なんまんだぶ 合掌